●望遠鏡をのぞいても何も見えない。
			[接眼パーツを大きく動かしてみる] 
			
天体を見るときに、ピントが大きくはずれていると何も見えないことがあります。接眼パーツをゆっくり大きく動かして、ピント調整をしてみましょう。 
		
			●ピントがうまく合わない。
			[できるだけ遠くを見る] 
			距離が近いとピントが合わないことがあります。 
				[レンズが汚れていないか確認] 
				レンズが汚れている場合は、レンズに傷がつかないように注意しながら、やわらかい布などで汚れをふき取りましょう。汚れが落ちにくい場合は、中性洗剤を薄めた液で軽く洗ってから、やわらかい布などでふいてください。 
			 |